石d(ry「・・・腹減ったなぁ」
2005年7月1日なりダン3始めました。
なんと、主人公は全く同じなのにシステムが(´Д`;)
サモナイ化してたよ。。。’`,、(’∀`) ’`,、
いや、どっちかっつーとニルファサルファなマヌロボだったかな。
小隊制度だったし。
でも戦闘はリニアモーションでよかった。つかLMじゃなかったらテイルズじゃないもんな。
それとポプでHJP3EXはなんとか安定みたいでよかったです。多分ね。
明鏡EXは最後の押しミスで逆ボダったのはもう鬱だったけど。
んでオフまでのドラムの目標決定。
とりあえず、全盛期だった頃の腕を取り戻すこと。
スキルは・・・・まぁ・・・・それどころじゃないよもう。
ボロボロ杉でした(’A`)
全盛期はちょうど12月〜4月だね。
ピンク筐体チャソ時代の方がVよりも高レベルが普通にできてました。
TP2が安定だったとか、今では信じられないorz
Vではパフェ率が上がった。んでスキルも前作より44ほどあがったり。
もうスキルいいんで、10th時代の腕前が戻ってきて欲しいです。マジで。
なんと、主人公は全く同じなのにシステムが(´Д`;)
サモナイ化してたよ。。。’`,、(’∀`) ’`,、
いや、どっちかっつーとニルファサルファなマヌロボだったかな。
小隊制度だったし。
でも戦闘はリニアモーションでよかった。つかLMじゃなかったらテイルズじゃないもんな。
それとポプでHJP3EXはなんとか安定みたいでよかったです。多分ね。
明鏡EXは最後の押しミスで逆ボダったのはもう鬱だったけど。
んでオフまでのドラムの目標決定。
とりあえず、全盛期だった頃の腕を取り戻すこと。
スキルは・・・・まぁ・・・・それどころじゃないよもう。
ボロボロ杉でした(’A`)
全盛期はちょうど12月〜4月だね。
ピンク筐体チャソ時代の方がVよりも高レベルが普通にできてました。
TP2が安定だったとか、今では信じられないorz
Vではパフェ率が上がった。んでスキルも前作より44ほどあがったり。
もうスキルいいんで、10th時代の腕前が戻ってきて欲しいです。マジで。
コメント