辛島がんがれ超がんがれ
2005年3月11日 音ゲー「機動性の低さは腕前でカバーしてくだしあ@オキアユ」
みたいな感じで、がんがれ。辛島とにかくがんがれ。歌を
ってことでTЁЯRАのアルバム届いた。
日記書き終わったら聞いてみよう。
今日は学校逝った後海。
その後学校戻ってその後も海。
ポプソでポワった。
colors(EX)
IMPLANTATION(EX)
ハウス(EX)
クリアキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
実はcolorsは厨房の時から持ってたんですが、EXをやったことあるのは1回だけ。
んでその時確かBADが100以上出て、それがトラウマとなり、ここ数年触りもしなかった罠。
一応家庭用では結構やってたが、CSはポプコンウソコ(あの小さいやつ)なんでACとはわけが違います。
で、ものすごくあっさりできたんですよ。ホントうれしいな。
絶対インプラのほうが簡単とか思ってたけどcolorsの方が簡単だったわ。
ハウスはちょっと粘着したらいけました。
ビビッドEXがゲージ半分までいけて出来そうだったんでがんばってみる。
あとはハナミズEXとかかな。
40〜41をできるだけたくさん埋められるようにがんばろ。
ドラムは相変わらずスキル上げしてませんが、813Pです。
WAZAがなんか知んないけど初めで切って、500いくつかまで繋げて1ミスで対象になりやした。謎ぽ
LitllePrayer(うるおぼえ)が出てたけど、愛用してる左筐体では見つかんなかった。
それでも左で↑やってた人いたが、なんだったのだろか、謎。
ギターが今作でやっとピンク脱出できそうです。あと10だけど。
ちょっとだけ覚醒しました。
--------------------------------------------------------------
聴きました。
ランキングで表すなら
1.ULTiMΛT
2.DoLL
3.夢幻ノ光
つまりは、ゲームサイズと路線を全く変えずにそのまんまLONGにしたやつが(・∀・)イイ!ということでFA。
1発目のWE AREなんて、ものすごく変わっちゃってますからねぇ。
かなりショボンヌ(´・ω・`)
ゲーム版の方がかなりイイ。
でも1/6billionthは初っ端からナニモカモが違うんでそこら辺はスッキリしてて好きだな。歌詞は2番目に好き。
その分アルティメットはあのまんまいってくれてよかった。
つか最高でした。
歌詞も↑が一番好きですね。
あと、DoLLの歌詞って実は物語だったんだねぇ と。
ショートだと何のことやらよくわかんなかったけど。
最後のピアノソロって当時有名だったjun弾き語りジャマイカ。
国語力皆無なんでよくわかりませんが( ´_ゝ`)
あぁでも「限りあるからこそ強く美しく〜」の部分の意味がなんとなくわかった気がするかな。
命は限りあるからこそイイってやつね。
やっぱ、好きだな。TЁЯRА
ライヴがどんなものだったかは十分承知ですが。ライヴ4いったんで。
でもまぁ、コレ CDですから。
ライブじゃありますんから。
つかアルバムの2枚目のディスク
何がしたいのか
全く意味不明。
てか「歌よければすべて良し」っていう思考
某オランゲランゲの
「パクってても歌良ければいいし」
と、同じジャマイカ_/ ̄│○川ズーン
いや、決して歌良ければすべて良しなんて思ってませんが、TЁЯRАの場合はね。
みたいな感じで、がんがれ。辛島とにかくがんがれ。歌を
ってことでTЁЯRАのアルバム届いた。
日記書き終わったら聞いてみよう。
今日は学校逝った後海。
その後学校戻ってその後も海。
ポプソでポワった。
colors(EX)
IMPLANTATION(EX)
ハウス(EX)
クリアキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!
実はcolorsは厨房の時から持ってたんですが、EXをやったことあるのは1回だけ。
んでその時確かBADが100以上出て、それがトラウマとなり、ここ数年触りもしなかった罠。
一応家庭用では結構やってたが、CSはポプコンウソコ(あの小さいやつ)なんでACとはわけが違います。
で、ものすごくあっさりできたんですよ。ホントうれしいな。
絶対インプラのほうが簡単とか思ってたけどcolorsの方が簡単だったわ。
ハウスはちょっと粘着したらいけました。
ビビッドEXがゲージ半分までいけて出来そうだったんでがんばってみる。
あとはハナミズEXとかかな。
40〜41をできるだけたくさん埋められるようにがんばろ。
ドラムは相変わらずスキル上げしてませんが、813Pです。
WAZAがなんか知んないけど初めで切って、500いくつかまで繋げて1ミスで対象になりやした。謎ぽ
LitllePrayer(うるおぼえ)が出てたけど、愛用してる左筐体では見つかんなかった。
それでも左で↑やってた人いたが、なんだったのだろか、謎。
ギターが今作でやっとピンク脱出できそうです。あと10だけど。
ちょっとだけ覚醒しました。
--------------------------------------------------------------
聴きました。
ランキングで表すなら
1.ULTiMΛT
2.DoLL
3.夢幻ノ光
つまりは、ゲームサイズと路線を全く変えずにそのまんまLONGにしたやつが(・∀・)イイ!ということでFA。
1発目のWE AREなんて、ものすごく変わっちゃってますからねぇ。
かなりショボンヌ(´・ω・`)
ゲーム版の方がかなりイイ。
でも1/6billionthは初っ端からナニモカモが違うんでそこら辺はスッキリしてて好きだな。歌詞は2番目に好き。
その分アルティメットはあのまんまいってくれてよかった。
つか最高でした。
歌詞も↑が一番好きですね。
あと、DoLLの歌詞って実は物語だったんだねぇ と。
ショートだと何のことやらよくわかんなかったけど。
最後のピアノソロって当時有名だったjun弾き語りジャマイカ。
国語力皆無なんでよくわかりませんが( ´_ゝ`)
あぁでも「限りあるからこそ強く美しく〜」の部分の意味がなんとなくわかった気がするかな。
命は限りあるからこそイイってやつね。
やっぱ、好きだな。TЁЯRА
ライヴがどんなものだったかは十分承知ですが。ライヴ4いったんで。
でもまぁ、コレ CDですから。
ライブじゃありますんから。
つかアルバムの2枚目のディスク
何がしたいのか
全く意味不明。
てか「歌よければすべて良し」っていう思考
某オランゲランゲの
「パクってても歌良ければいいし」
と、同じジャマイカ_/ ̄│○川ズーン
いや、決して歌良ければすべて良しなんて思ってませんが、TЁЯRАの場合はね。
コメント